会社設立手数料0円に注意!


ぶーちゃんインターネットで「会社設立」と検索すると、「会社設立手数料0円」や「会社設立キャッシュバック」などの過激なリスティング広告が数多く表示されます。会社設立を無料やキャッシュバックまでして何のメリットがあるのでしょうか?
それは、携帯電話の販売と同じで、会社設立で損した(負担した)金額を顧問料等に上乗せして取り返すビジネスモデルなのです。


顧問契約が絶対条件!

いわゆる0円設立は、会計事務所と顧問契約することが絶対条件となっています。
設立が0円でも顧問料は当然必要です。
期間限定の格安料金を謳う会計事務所もありますが、その期間を過ぎれば本来の顧問料に大きく跳ね上がります。
また、低価格+低サービスの事例も散見されます。
どうか、目先や見た目の安さに騙されないで欲しいのです。

 

     

会社設立のサービス水準も疑問?

 

インターネット広告で、実力以上に顧問先を増やしている会計事務所のサービス水準にも疑問があるでしょう。
創業時のサポートは大きなエネルギーを要しますし、何と言っても経験が物を言います。
急激に顧問先を増やしている会計事務所のスタッフは新人だらけです。
設立当初の対応が良くても、担当者をズブの素人にされたら・・・顧問契約した後のトラブルや大きな損害は目に見えています。



当センターの場合

自分で設立するよりトラブルがなく安心です。大切な時間は本業にお使い下さい。

株式会社設立費用
                     
 

自分で設立

当センターに依頼

 定款認証印紙代

40,000円 無料

 定款認証手数料

17,020〜50,020円 17,020〜50,020円

 登録免許税

75,000〜150,000円 75,000〜150,000円

 司法書士報酬

無料 55,000円

 その他

交通費・郵送費など実費 通常無料

 合計

132,020円~ 147,020円~
       
                                                                                                                           合同会社設立費用 

 

ご自分で設立

当センターに依頼

 定款認証印紙代

40,000円 無料

 登録免許税

60,000円

60,000円

 司法書士報酬

無料 66,000円

 合計

100,000円 126,000円 



法人設立届出

会社を設立した場合には、税務署等に各種届出書を提出する必要があります。
顧問契約者様は無料
で提出させていただきます。

初期指導体制も万全です!

経理初心者の方でも、領収書の整理などの初歩的な作業から月次決算の完成までしっかりフォローしますのでご安心下さい。

当センターオリジナルの「経理業務マニュアル」
「勘定科目分類表」「仕訳事例」を活用し、不安やストレスなくスタートできます。

労働保険・社会保険手続き費用

労働保険。社会保険の加入は、法律により義務付けられております。


内 容

手続き費用(税込)

労働保険新規加入

33,000円〜

社会保険新規加入

33,000円〜


※ 費用は、人数により異なります。


法人成り節税額無料シミュレーション

個人事業と法人経営のどちらが有利か税額試算します。
数字で見ればその差が歴然です!大好評のシミュレーションです。
ご連絡の際に「法人成りのシミュレーションがしたい」とお伝えください。



役員報酬最適額無料診断

役員報酬額を根拠なく決めて損していませんか?
実は、役員報酬の決め方がまずは大きな節税になります。
当センターでは、税金と社会保険料の負担をトータルに考え最適額を提案させていただいております。








                            




 

お問合せ

                                                          

ACCESS

〒491-0831
愛知県一宮市森本2-26-5




【受付時間】
 月〜金 8:30〜17:30

【定休日】 土日・祝日
※ご都合が合わない場合はご相談ください

【TEL】 0586-24-5775
【FAX】 0586-24-5877



   ― サポート地域―
愛知県
一宮市、名古屋市、稲沢市、小牧市、江南市、岩倉市、春日井市、北名古屋市、津島市、愛西市、丹羽郡、西春日井郡、あま市

岐阜県
岐阜市、羽島市、大垣市、瑞穂市、本巣市、各務原市


    ― 対応業種―   
建設業(工事業)、製造業、運送業、飲食業、IT業、卸売業、小売業(ネット、通販、自動車販売、リサイクル)、不動産業、医療業(病院、クリニック、接骨院)、社会福祉、介護事業、専門サービス(動物病院、設計事務所、コンサルティング)、各種サービス業(理容室、クリーニング、清掃、人材派遣)、教育・学習支援業、保険業、協同組合、NPO法人、他多業種